Author Archives: 伊賀市上野図書館
企画展示「芸を学ぶ~茶道・花道・書道~」の開催について
作物が実り、木々は紅葉し、食べ物もおいしい季節となりました。読書やスポーツ、芸術鑑賞といろいろな秋のすごし方があります。 今回の展示では、芸術や芸道といった「芸」に関して、茶道、花道、書道を中心に資料を紹介します。 期 … Continue reading
2023年10月の特集コーナー(一般)
テーマ:《懐かしのレトロ・アンティークの世界》 本の利用状況を見る(テーマ別検索 一般) ☜伊賀市図書館Web OPACへ 昔懐かしい時代を感じるものや、受け継がれてきた建築・デザイン、伝統ある装飾品などに関する本を中心 … Continue reading
2023年10月14日 多言語おはなし会『いろんなコトバで えほんをたのしもう』
2023年10月14日(土)の『おはなしの会』は、 (2023ねん10がつ14にち[どようび]の『おはなしのかい』は) スペシャルバージョンとして 多言語おはなし会(たげんご おはなしかい) 『いろんなコトバでえほんをた … Continue reading
2023年9月・10月の特集(子ども)
上野図書館では、テーマにあわせて関連する書籍を集めた特集コーナーを設けています。 (児童 新刊コーナーの一部に設置) ★9・10月の特集コーナー(こども) テーマ:《実りの秋》 どんぐり、き … Continue reading
2023年9月の特集コーナー(一般)
テーマ: 《災害に備えよう ~関東大震災から100年~》 本の利用状況を見る(テーマ別検索 一般) ☜伊賀市図書館Web OPACへ 今年は、1923年9月1日に発生した関東大震災から、ちょうど100年の節目の年です。 … Continue reading
大人のための図書館探検 開催のお知らせ
大人のための図書館探検 図書館のしくみを学んで、お題の本を探したり、本のPOPを作ったりします。 作ったPOPは見学ツアーの切符がわり!図書館のバックヤードも見ることができます。 【日時】 2023年 9月 24日(日) … Continue reading
郷土の歴史夜咄会2023
伊賀の文化・歴史について、 ゆかりの人物を中心に語ります。 伊賀市上野図書館では、2017年度より、郷土史を次世代に伝え、研究する人材を育むことを目的に、学びの機会として「郷土の歴史夜咄会」を開催しています。   … Continue reading
2023年8月の特集コーナー(一般)
テーマ:《地球温暖化と猛暑対策》 本の利用状況を見る(テーマ別検索 一般) ☜伊賀市図書館Web OPACへ 地球温暖化による気候変動の影響もあり、今年も猛暑になる日が多くなりそうです。 SDGsに取り組みながら地球環境 … Continue reading
企画展示「本草学の世界」の開催について
本草学とは、薬用となる植物・動物・鉱物を対象とした中国の薬物についての学問です。日本にもたらされた本草学は、江戸時代に大いに発展し、博物学の基礎にもなりました。 今回の展示では、それらの本草学に関する資料を展示します。 … Continue reading
夜のとしょかん探検2023 開催のお知らせ
夜のとしょかん探検 2023 夜の図書館はスリルがいっぱい! 普段は入れない書庫も探検できるよ。 夜の灯りの中の特別なおはなし会。 図書館の本のならび方を学びながら、本探し。 あなたは、ミッションをコンプリ … Continue reading